ミチテラス6号です。

近隣の公立中学校は期末試験が終わりました。
しっかり対策した子は望み通りの点数が取れているといいですね。
今回の試験をもって、都立高校受験の3割はほぼ終了しました。
2学期の成績がそのまま調査書の点数として300点満点で使われます。
高校受験前半戦は一旦ここで区切りとなります。
このあとは高校受験の後半戦ですね。
これからは当日の試験の点数である700点を取りに行く戦いが始まります。
今まで中学1年生から学んできたことを更に深く学び直さないと受験は太刀打ちできません。
そして、受験までは約3か月しかありません。
夏休みが終わり、学校が始まったのが2か月半前なので、
そのくらいの時間が過ぎてしまえば受験の当日となります。
そう考えると本当にあっという間ですね。
ただこの期間でやれることもたくさんあります。
まだまだ理解していないところや、点数が取れるところが多くあります。
一つ一つ分からないことをつぶしていき、
本番で1点でも多くとれるようにしていきましょう。
私も全力でサポートします!
【冬期講習のおしらせ】2023年12月20日から今年も「ミチテラスの冬期講習」がスタートします。
「大切なのは結果」をスローガンに、熱く燃える冬期講習!
結果にこだわりたい方、ぜひお越しください!
「冬期講習と同時申し込みのご入会」または「冬期講習4コマ以上受講」の方に、入会時にかかる「システム登録料(11,000円)無料」をプレゼント!
時間や内容、詳細につきましては各教室までお問合せください。
また、お知り合いに「ミチテラスに通っているよ」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ当教室について聞いてみてください。



【おしらせ】 新型コロナウィルス感染症における当教室の対応について(2023年2月11日更新)【2023年2月11日追加分】
厚生労働省より、2023年3月13日以降は「マスクの着用は個人の判断に委ねる」との公式発表がありました。
マスクの着用について(厚生労働省HP)それを受け、当塾での対応は以下のようにいたします。
① 引き続き当面の間、教室内ではマスクの着用を必須といたします。
② 今まで授業の際に講師に着用を義務化していたフェイスシールドは無しとします。上記内容は、状況を鑑みて変更となる点もございますのであらかじめご了承ください。
以下、あわせてご確認ください。
(1)当塾の休校について
当塾の休校に関しては、大田区・品川区の小中学校に準じるものとします。
小中学校の対応に応じて、以下の対応を実施する予定です。
①小中学校の一斉休校が実施されない場合
→通常授業を継続して実施します。
②小中学校で時限授業(午前授業など)や分散授業が実施された場合や一斉休校を実施した場合
→状況を鑑みて検討します。部分的に授業時間帯を前倒しする場合もございます。
詳しくはメール・ホームページ・公式LINEにてお知らせします。
(2)自習での教室利用について
自習の時間は授業終了の21時50分まで(土曜日は19時まで)となります。
当教室では換気や席の配置などを意識して取り組んでまいりますが、自習生には以下のルールの順守をお願いしております。
・引き続きマスクの着用をお願いいたします。また、教室内での食事や自習中の私語、不要に離席することは厳禁とさせていただきます。
・教室から外に出る行為(買い物など)は授業合間の休み時間以外は認めません。
・早めの時間(16時から19時)は比較的教室が空いている時間帯です。できるだけ早い時間からの利用をお願いいたします。
また大森校では、基本的に第一教室は授業での利用となります。第二教室での自習をお願いいたします。状況によって移動を指示することもありますのでその際は指示に従うようにお願いいたします。
・携帯電話、スマートフォンは教室に預け、利用しないようにお願いします。
・その他、ここは勉強をする場であることをよく理解し、他の真剣に勉強している生徒の妨げにならないよう心掛けてください。上記のことが守られない場合、再度自習に関してのルールを追加いたします。
(3)ワクチンの接種に関わる休講、またスタッフ・講師の接種について
①ワクチン接種当日、また翌日の授業については、全てお振替いたします。日程が決定いたしましたら速やかに教室までご報告ください。
②教室スタッフ・講師は万全な体調で授業を実施できるよう、ワクチン接種の当日・翌日をお休みとさせていただきます。それに伴う担当講師の変更等がある場合がございます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
当塾における措置・対応の対象学年・コースや対応の開始月日につきましては今後の状況により変わる場合がございます。
メールおよびホームページ・公式LINEにてお知らせいたしますのでご注意くださいますようお願い申し上げます。
あわせまして通塾時の注意事項を掲載いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
1.教室での対応について
・「密」な状況にならないようなスケジュール調整(第1教室・第2教室で分散して授業を実施いたします)
・教室内でのアルコール消毒の徹底
・教室内の換気の徹底(定期的なドアの開放、窓の常時開放)
・ドアノブ等の感染源となる箇所への対策
・講師の体調管理、授業中のマスク着用
2.生徒さん・保護者様へのお願い
・体調管理を徹底していただくと共に、万が一発熱(37.5度以上)・連続した咳・倦怠感・呼吸困難等の症状が出た場合、授業への出席はお控え下さい。
・換気を徹底しているため、教室内の寒暖差が普段よりも大きい可能性があります。十分に体温調節のできる服装でお越しください。
3.各種学校での感染者発症の場合
・各種学校において新型コロナウィルス感染者が発生した場合においての授業は以下の通りです。
①各種学校より感染者が発生したが、学校自体が休校となっていない場合
⇒授業は実施いたします。ただし学年・学級において閉鎖となった場合は、当該学年・学級の生徒の授業は取りやめとし振替対応とします。またそのご兄弟に関しても同様とします。
②各種学校より感染者が発生し、学校自体が休校となった場合
⇒当該学校の生徒の授業は取りやめとし振替対応とします。またそのご兄弟に関しても同様とします。
皆様にはご不便とご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
ミチテラス大森本校は第2教室もあります!
「超!個別指導塾ミチテラス」では、皆様のご協力もあり多くの生徒様にお通いいただける教室となってまいりました。
いつも賑やかで、また生徒の居場所となれるような教室作りを目指している我々にとっては望外の喜びと言えるものであり、感謝の言葉しかありません。
しかし、一方において生徒数の増加に伴い、現在の教室が手狭になってきたのも看過できない事実としてございます。
実際、テストが重なる時期などは机もいっぱいになることがございました。
よって、一つの解決策といたしまして、このたび「超!個別指導塾ミチテラス 第2教室」を開校する運びとなりました。
現在の「第1教室」より徒歩2分という立地にございますので今まで同様、お気軽にご利用ください。
今後とも「超!個別指導塾ミチテラス」では生徒様の成績アップにつながるような居心地のよい環境作りを目指して参ります。
引き続きのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ミチテラスのインスタグラムができました!
「ミチテラス インスタ女子部」のメンバーによるミチテラス・ファンクラブのような内容になっています!
ぜひ、ご登録お願いします!!
(内容はこれから増えていくと思います…)
ユーザー名
michiterrace_super
インスタグラムを開いて、「ミチテラス 塾」と検索でもOK!
新しく出来た記念として、
「インスタグラムのフォロワー登録」を行っていただいた新規ご入塾者に「初月授業料10%オフ」をプレゼントします!※画面を見せてくださいね!
☆各種SNSを使うとお得です!☆【
Facebook・
Twitter】
「ミチテラス」のホームページ上部にある「
Facebook」、あるいは「
Twitter」のアイコンをクリック
↓
・「
Facebook」ページ上部の写真下にある「いいね!」「フォローする」をクリック
・「
Twitter」ページ上部の「フォローする」をクリック
【
LINE】
①ID検索より「
@nhm6802q」で検索
または
②下記QRコードを読み取る

③以下の「友だち追加ボタン」を押す!(スマートフォン推奨)

※当教室のLINEは「LINE@」というアプリを使って行っております。
システム上年齢制限があり、18歳未満の方はご登録できないことがあります。
保護者様等が代わって行っていただけますようお願い致します。
そして、お得な情報!
Facebook・
Twitter・
LINEのいずれかで「お友達」になってくれた後に、ご入塾いただいた方には…
「次月分の授業料10%割引」とさせていただきます!
「お友達」になってくれた方は入塾時の面談の際にお申し出ください。
この機会にぜひぜひ「お友達」になってくださいね!
大田区大森の個人塾(個別指導塾)「超!個別指導塾ミチテラス」を宜しくお願いします!
- 関連記事
-
-
試験
2023/11/24
-
後半戦
2023/11/17
-
ワーク3周
2023/11/10
スポンサーサイト
コメント