今日は
十五夜ですね( ^ω^ )
と言っても「十五夜」などの昔からの風習・慣習って、実際よくわからない…って人も少なくないと思いますので、簡単に「十五夜」とは何ぞやについて説明しておこうと思います。

何となく
「十五夜」=「満月」というイメージかと思いますが、それはおおむね間違いではありません。
新月という月が出ない日から数えておよそ15日で満月になることから、満月の日の事ことを「十五夜」と呼ぶわけです。
だいたい月の初めに新月になり、そこから15日後なので毎月15日前後が満月となります。
ですので、1月から12月の15日の夜はすべて「十五夜」と呼ぶことになります。
特に、空が澄んで美しく見えるのが8月15日の十五夜となり、その日を特に
「中秋の名月」と呼ぶのです。
「8月15日の夜が十五夜なら、今日は10月4日だから関係ないじゃない」という声もあるかもしれませんが、これは旧暦でのお話。
旧暦を今の暦に直すとズレが生じますので、毎年日程は変わるのですが、2017年は10月4日、つまり本日が中秋の名月に当たるのです。
「じゃあ、今日の満月を楽しまなきゃ!」ところが残念。実は今日は正確には満月ではないのです。
毎年だいたい「中秋の名月」の日と、本当の満月の日は1~2日ほどズレてしまうのです。
これは新月から満月になるのに「およそ15日」と書いたように、実際は「14~16日」と少し幅があるからなんです。
ちなみに今年の満月は10月6日となっています。
ところで古来より日本では月に心惹かれる事が多いように思います。
実際、太陽より月の方が和歌に詠まれてきました。
おそらく太陽に比べて満ち欠けがある月の方が心を表すのに自然だったからではないか。
また、あっさりと隠れてしまうところから、想いが届かない憧れや愛慕の対象として描かれるには最適だったからだろうと私は思います。
月を詠んだ人は多いですが、特に多く読んだのは百人一首にも出てくる
西行だったのではないかと思います。
うちつけに また来ん秋の 今宵まで 月ゆえ惜しく なる 命かな「来年の秋もまたこの月を見たい。 月のためにこの命が惜しく感じるよ」といった感じの歌ですね。
有名な「
願わくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ(願うことなら、旧暦2月15日の満月の頃、満開の桜の下で死のう)」でも月が出てきますし、西行の月への想いは並々ならぬものであったろうと思います。
月を見ながら昔の人の想いに馳せる…なかなか文学士的なノリで良いかもしれませんね(笑)。
さてさて、今日は「十五夜」ということもありいろいろと書いてきましたが、ちょうど近隣の中学校はテスト期間中です。
というわけで、実はあまりゆっくり月を眺めている余裕はないのかもしれません(笑)。
ま、月を見る余裕くらいなければ良い結果は出ませんので、集中して勉強して疲れたら少し空を見上げてみて欲しいなと思います。
話変わりまして、明日ミチテラスメンバーは都庁に行ってきます(^^♪
都の担当者から今年の都立高校入試の様々な変更点などを聞く機会を頂いたので。
実は私、都庁に行くの初めてだったりします。
また聞いた内容などはご報告いたしますが、明日はそのため教室にオープン時間が
15時となりますのでお気を付けください!
超!個別指導塾ミチテラス お問い合わせフォーム「お!のりかえキャンペーン」はこちら →
お!のりかえキャンペーン
この夏大きく成績アップした(偏差値10以上)生徒のご紹介!
中3 5科 偏差値 11アップ!!!
中3 数学 偏差値 12アップ!!!
中3 英語 偏差値 10アップ!!!※すべて異なる生徒です。
※他の学年はまだ模試が行われていませんので中3のみです。他にも軒並み成績が上がっています。
おめでとう!よく頑張ったね!
☆各種SNSを使うとお得です!☆【
Facebook・
Twitter】
「ミチテラス」のホームページ上部にある「
Facebook」、あるいは「
Twitter」のアイコンをクリック
↓
・「
Facebook」ページ上部の写真下にある「いいね!」「フォローする」をクリック
・「
Twitter」ページ上部の「フォローする」をクリック
【
LINE】
LINEアプリを起動して「友だち追加」のページから…
①ID検索より「
@nhm6802q」で検索
または
②下記アドレスをコピーし、アドレスバーに貼り付けると出てくるQRコードを読み取る
https://line.me/R/ti/p/%40nhm6802q③以下の「友だち追加ボタン」を押す!(スマートフォン推奨)

※当教室のLINEは「LINE@」というアプリを使って行っております。システム上年齢制限があり、18歳未満の方はご登録できません。保護者様等が代わって行っていただけますようお願い致します。
そして、お得な情報!
Facebook・
Twitter・
LINEのいずれかで「お友達」になってくれた後に、ご入塾いただいた方には…
「次月分の授業料10%割り引き」とさせていただきます!
「お友達」になってくれた方は入塾時の面談の際にお申し出ください。
この機会にぜひぜひ「お友達」になってくださいね!
大田区大森の個人塾(個別指導塾)「超!個別指導塾ミチテラス」を宜しくお願いします!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント