• 【冬期講習のおしらせ】2023年12月20日から今年も「ミチテラスの冬期講習」がスタートします。「大切なのは結果」をスローガンに、熱く燃える冬期講習!結果にこだわりたい方、ぜひお越しください!「冬期講習と同時申し込みのご入会」または「冬期講習4コマ以上受講」の方に、入会時にかかる「システム登録料(11,000円)無料」をプレゼント!時間や内容、詳細につきましては各教室までお問合せください。また、お知り合いに「ミ... 続きを読む
  • ミチテラス6号です。皆さんは勉強が楽しくなってきた瞬間を経験したことがありますか?私は高校時代にその経験をして以来、勉強が嫌いではなくなりました。当然、勉強している時はずっと面白いわけでもなく、むしろ9割はめんどくさいなぁと思いながらやっているのですが・・・ただ残りの1割は本気で面白いなと感じているんですよね。この1割の時間はいったい何が起こっているのかをつらつらと文章に書いていこうと思います。結論か... 続きを読む
  • ミチテラス6号です。私は高校で理系に進んだのですが、化学とかはかなり苦手で、むしろ社会の方が得意でした。今ではすっかり社会の事は忘れてしまったので、一番苦手な科目は社会になってしまいましたが、現役の頃はそれなりに勉強していたので、共通テストや模試で90点以下にはなったことがありません。社会の事なら2号に聞いた方が早いと思いますが(偏差値102をとったことがあるそうです・・・)需要があるか分からないですが私... 続きを読む
  • 一般的にルートと言ったら、目的地までの道順やルート1のように国道を示したり、「道」に関する言葉のイメージが強いかと思いますが、数学講師としては当然「平方根√」ですこの√ですが、小学生でも電卓で見覚えがあるんじゃないですかね中学3年生になると数学の授業で習いますまた訳の分からない記号が出てきたと渋い表情をされるのですが、安心してください、ただの数字です同じ数字を2回かける(平方する)と中の数字になるだけ... 続きを読む
  • もう今年もあと一カ月しかないという事実。※早すぎませんか…。私としては結構衝撃的です。この間、夏期講習をやっていたような気がしていたのですが時間の流れは本当に早いものですね…。高3生はすでに受験が始まっており合格発表を待っている生徒もおります。公立の中3生は早ければ明日には仮内申が分かるのでいよいよ受験に向けて実践的な指導が始まります。受験まで残りの期間はそう長くはないですがかといって、何となく過ごし... 続きを読む
  • 現在ミチテラス大森本校では年末特別キャンペーンとして、クリスマス紹介キャンペーンを実施しております。期間内の紹介でのご入会であれば最大で17000円程度、初期費用を抑えて通塾を開始できます。また、紹介していただいた方にも通常の2倍の特典をご用意しておりますのでこの機会を是非ご活用いただければと思います。お友達・ご兄弟、どちらでもOKです!詳細は教室までお気軽にご連絡ください。【実施期間】11月25日(土)~12月... 続きを読む
  • 「作文が苦手で…」というご相談を受けることがあります。この時、「苦手」という理由は、大きく分けて3つあると思います。一つは、「面倒くささ」に起因するもの。国語の問題でも、選択式の問題より記述式の問題の方が嫌がる生徒が多いのですが、それってただ書くのが面倒くさいという理由であることが多いです。30字程度の記述ですらそれですから、作文なんて好かれるわけありません。「好きじゃない」から「苦手」に変わるケース... 続きを読む
  • 成績を上げる方法についてはこれまでもたくさん質問がありました。そして、きっとこれからもあると思います。これについては、本当に「人それぞれ」だったりしますので一概にいうのは難しいですがシンプルに「量をこなす」が一番早い、且つ効果が期待できると思います。成績を上げる方法を考えるよりも「どうしたら成績が下がるのか?」を考えてそれをしない、という方法をとる事が実は手っ取り早い、なんて事もある訳です。以下、... 続きを読む
  • ミチテラス6号です。もうすぐ11月も終わり、中高大と入学試験の季節がやって来ましたね。これまでの過ごし方も重要だったのですが、これからの過ごし方はより重要になります。今回はそんな入学試験について、少し深堀して考えていきます。まず入学試験を実施する側の気持ちになって考えてみましょう。実施する目的は何でしょう?それは、入学者の学力を確認し、その学校で学ぶために必要な能力を身に着けているか見るためです。そ... 続きを読む
  • 問題:「怪盗Mの予告状 第3章」(難易度;★★★)~前回の続き~華麗な手口で世の中をにぎわせている「怪盗M」は神出鬼没。あらゆる場所に現れて次々に盗みを行うと、すぐに次の場所へと行ってしまう。前回の予告状の謎を解き、富山県に包囲網を引いた。が、怪盗Mは現れなかった。そんな中、新しい予告状が届いた!どうやら最後の予告状のようだ。さて、次に狙われているのはどの都道府県だろうか?地図帳を見ずに解けたら都道府県... 続きを読む
  • 近隣中学校のテスト結果返却が始まっています。今回は特に中3生の結果が大事!※勿論、他学年だって大事ですよ?特に前回学校平均が低めだった数学については非常に気がかりな訳です。それもあって、今回は特に中3生に対して相当な準備をしてもらいました。休みの日にも呼び出して質問対応も行いました。その甲斐あってか90点以上が非常に多くいます。喜ばしい事ですね。ただ、一つ問題があります。確認した結果「98点です」「99点... 続きを読む
  • ライフネット生命保険株式会社の創業者で、立命館アジア太平洋大学の学長を務める出口治明さんは、人間が賢くなる方法は「人」「本」「旅」に尽きると述べています。まず、親や先生など身近な人から学ぶ。昔の時代に生きた人や遠方にいる人から直接学ぶために本を読む。そのようにして人は賢くなってきました。では、「旅」はどうか。これまた出口さんの発言になりますが、デカルトの例を引用して説明しています。「昔、デカルトと... 続きを読む

超!個別指導塾ミチテラス

東京都大田区にある小さな小さな個別指導塾の物語。

「スタッフ・講師の質の高さ」「授業料の安さ」「居心地の良い場所」にひたすらこだわっています。

このブログでは「ほぼ毎日更新!」をモットーに、教育のお役立ち情報や塾スタッフの感じること、塾のお知らせ、お得情報などを書いていきます。

LINEやInstagramもよろしくお願いいたしますm(__)m

大森本校地図

②納品データ


ミチテラスHP
http://h-ray.jp/michi-terrace/


ミチテラス公式LINE (ID:@nhm6802)
1FO8iRHDj1.png

ミチテラス公式Instagram (michiterrace_super)
QR_033414.png

ミチテラス公式Twitter (@michi_terrace)
eb3dd305e7c20b8a1ef393daa14895e98e8f4832.png


🌸合格実績(2023年追加分)🌸

【高校入試】

公立(国立・都立)高校入試

開校6年間通算(大森本校6年、南大井校2年)
合格率96.6%!!



(国立)
東京工業大学付属高校

(都立・県立)
青山高校
上野高校
園芸高校
大崎高校
大田桜台高校
大森高校
小岩高校
駒場高校
小山台高校
桜町高校
産業技術高等専門学校
芝商業高校
城東高校
田園調布高校
つばさ総合高校
習志野高校
晴海総合高校
広尾高校
深川高校
富士高校
三田高校
美原高校
目黒高校
八潮高校
雪谷高校


(私立)
大森学園高校
品川翔英高校
品川学藝高校
芝浦工業大学付属高校
芝国際高校
潤徳女子高校
正則高校
青稜高校
玉川聖学院高校
東海大高輪台高校
東京高校
東洋大京北高校
東海大高輪台高校
東海大札幌高校
日本工業大学駒場高校
文教大付属高校
朋優学院高校
目黒日本大学高校
立正大付属立正高校
和洋九段女子中学校


【中学入試】

浅野中学校
金沢学院大学附属中学校
関東学院六浦中学校
麹町学園中学校
品川女子学院中学校
実践女子学園中学校
常翔学園中学校
成城学園中学校
玉川聖学院中等部
東海大仰星中学校
日本大学第一中学校
本郷中学校
文京学院中学校
宮崎日本大学中学校
三輪田学園中学校
明治大学付属中野中学校
安田学園中学校
山脇学園中学校
立正大学付属立正中学校


【大学入試】3年連続国公立大学合格!
(国公立)
東京学芸大学
東京農工大学
防衛大学校
横浜国立大学

神奈川県立保健福祉大学

(私立)
青山学院大学
亜細亜大学
神奈川大学
関東学院大学
杏林大学
駒澤大学
芝浦工業大学
実践女子大学
秀明大学
順天堂大学
湘南工科大学
成蹊大学
専修大学
玉川大学
千葉工業大学
中央大学
鶴見大学
帝京大学
東海大学
東京医療保健大学
東京都市大学
東京農業大学
東京未来大学
東洋学園大学
日本大学
フェリス女学院大学
文教大学
法政大学
武蔵野大学
明治大学
明治学院大学
名城大学
目白大学
ものつくり大学
立命館大学
立正大学
立教大学

※過去6年分の実績
※50音順

⑤納品データ

ページジャンプ

全10ページ中
1ページ目

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -